top of page

プロの楽譜浄書家が
きれいで演奏しやすい

楽譜に仕上げます

■ 浄書専門の課程を修了ののち出版譜を多く浄書している「浄書のプロ」が対応します。

■ 楽譜としての読みやすさ、分かりやすさに、細部まで徹底的にこだわっております。
■ 出版譜レベルのそのまま印刷可能な品質でお渡しします。

​■ もちろん、iPad や GVIDO などの電子端末でそのままご利用いただけます。

■ 出版社の方、出版を個人でなさっている方からの浄書ご依頼も承っております。

Piascore で楽譜単体販売をしております

ホーム: ようこそ!
ホーム: ポートフォリオ

浄書サンプル

「水の戯れ」「夜想曲第13番」「夜想曲第20番」「ドゥムカ」

「ボレロ」「亡き王女のためのパヴァーヌ」「ヴォカリーズ」「パスピエ」の8曲は、
国際楽譜ライブラリープロジェクト (IMSLP) にある楽譜を音楽的に忠実に再現し、
そして浄書の観点からは、現代の楽譜のルールに則り、楽譜としての読みやすさ、分かりやすさに留意しました。

また、「ドゥムカ」3段目初めの下側のスラーは、

Finale の機能の範囲では適切な曲がり方で描くことが困難なため、Illustrator にて描画したものを重ねています。

「ヴォカリーズ」では、繰り返しの箇所で拍子が変わるため、当該小節の右端に次の拍子を表記しています。
そして「この道」は、原作の時代に合わせて、旧漢字(いわゆる康煕字典体)・旧仮名遣いとしてみました。
いずれも、スラーやタイの曲がり具合、混み合った音符や加線の配置、符尾の長さや連桁の傾きの角度など、
プロの楽譜浄書家としての技術で心を込めて浄書しております。

ご依頼にあたって

 ご自身で作られた楽譜を、楽譜出版社から出版される楽譜レベルのきれいで分かりやすく演奏しやすい楽譜に Finale で浄書して PDF にいたします。

 目安として、A4サイズ 1ページあたりを 2,000円で、そのページ数ぶんの金額とさせていただきます。(ただし、音符の数や手作業での微調整が必要な箇所の数によって、作業量が大幅に変わりますので、上記はあくまで目安です。)サイズも、A4以外のご希望も承ります。


 また、手書き譜の場合は、まず入力作業が必要になるため、追加の料金および入力に必要な追加日数を頂戴いたします。

 得意とするのは、ピアノ譜、合唱譜で、他にも吹奏楽譜、器楽アンサンブル譜も多く手がけております。歌詞を含むものの場合、日本語および英語は問題ございません。その他の言語の場合はご相談ください。コードの記入もご指定通りにいたします。

■ご注文の流れ

 

  1. まずは浄書のご相談は、メッセージ欄よりご連絡ください。

  2. その後、メールをお送りいたします。メール返信の形で、手書き譜のスキャン/画像、またはデータ(Finale か MuseScore のファイル、または、MusicXML 形式にエクスポート/コンバートした他のファイル)をお送りください。

  3. 拝見し、金額と日数を提示いたします。また、手書き譜の場合、作業量に応じて、そのぶんの金額も提示いたします。

  4. 同意いただける場合、まずは半額分をお支払いいただきます。下の「楽譜浄書(1ユニット)」500円を、合計金額になるよう、複数ユニットお申し込みください。(例: 7,000円の場合、半額の 3,500円ぶんの「楽譜浄書(1ユニット)」を7つ購入いただきます。)

  5. お申し込み・お支払いの確認が取れましたら、作業を開始いたします。

  6. できた楽譜を PDF に出力してアウトライン化したものを、メール添付でお送りいたします。

  7. 修正のご希望がある場合、最大2回の無料修正を承ります。

  8. 残りの半額を 4. 同様にお支払いください。

ホーム: ご依頼にあたって
OpenTie.png

OpenTie について

OpenTie_Face.png

西村 基毅と申します。楽譜浄書という、楽譜を出版する際の精緻で正式な楽譜の“清書”を行っています。

​(「基毅」は、楽譜浄書を行う際のビジネスネームでの表記です。)

神戸大学 国際文化学部(現・国際人間科学部)卒業、

カナダ・バンクーバーの通訳・翻訳学校卒業後、

東京で、主にアメリカが本社の外資系IT企業などで採用業務などを10年以上行なったのち、

生き方を見つめ直し、また家庭の事情もあって、新しい働き方を始めました。

楽譜制作専門のスクールであるICSにて浄書の専門プログラム最終課程を修了後、

プロとして初めて手がけた楽譜が 2018年 8月に一般に発売され、その後も浄書を続けております。

楽譜としての読みやすさ、分かりやすさに、細部まで徹底的にこだわっております。

たとえば、スラーやタイの曲がり具合、混み合った音符や加線の配置、符尾の長さや連桁の傾きの角度、

16分音符の連桁が傾いている時に五線で潰れてしまうことがないようにする、

音符の配置(スペーシング)も、完全に時間に比例するわけでもなく、さりとて無理に詰め込むでもないなど、

一般に出版される楽譜を手がけるプロの楽譜浄書家としての技術で、

演奏する方にとってできる限り負担が少なく、楽譜を読んでいることを忘れていただけるような、

自然で分かりやすく演奏しやすいものにするべく、細部の細部まで心を込めて浄書いたします。

楽譜浄書というのは、非常に細かな規則が大量にあり、それを記した本はとても分厚くなります。

これらはすべて、

演奏者にいかに分かりやすく作曲者・編曲者の意図を正しくすんなり伝えるためにあるか、

といっても過言ではありません。

理論を学び、実際の楽譜浄書の仕事で経験を積みながら、精度と質を高めてまいりました。

さらに高めてまいります。

OpenTie は楽譜に使われるオープンタイから名付けました。

​浄書実績

ホーム: 私たちについて
Sheet music on music stand
ホーム: お問い合わせ
ホーム: ブログフィード

  楽譜浄書の見積もり,
ご相談, お問い合わせはこちらまで。

送信が完了しました。

特定商取引法に基づく表記

販売業者: OpenTie
代表責任者: 西村 元毅
所在地: 三重県名張市百合が丘西1番町84
電話番号: 090-4275-1167(できる限りメールでのご連絡をお願いいたします)
電話受付時間: 14:00〜23:00(すぐに出ることができない場合は、できる限り早く電話かSMSかメールにて折り返しいたします)
公開メールアドレス: mnishimura@opentie.jp
ホームページURL: https://www.opentie.jp
販売価格: 商品紹介ページをご参照ください
商品代金以外の必要料金: 消費税
引き渡し時期: 初めにご相談いただいた後に必要日数をお伝えいたします
お支払方法: クレジットカード、デビットカード、PayPal、銀行振込
返品・交換・キャンセル等: 無料修正最大回数の2回を超えての無料の修正は行っておりません

ホーム: 特定商取引法に基づく表記
bottom of page